先日、6月から「FMうらやす」にて始まるラジオ番組
「マッスル力也の超ビッグWednesday」の公開収録に参加しました。
(【FMうらやす】で検索)
『PCM』チームがお邪魔しているのは6月14日の放送で、
わずかな時間の中でしたが、「ゴルフの楽しさ」「ギアの楽しさ」
を視聴者の方に発信しました。
『PCM』が行っている、クラブの計測や試打を始めギアを知ることで
ゴルファーの皆さんに「もっとゴルフが好きになるために」
また、ギアが合わないことでゴルフが楽しめていないゴルファーのために
『PCM』は様々な【人】【もの】【こと】を応援します。
ゴルフが楽しくなるためなら、
ゴルフ用品以外にもアンテナを伸ばします。
「MOBOT」は、外側を使ってマッサージやストレッチも行える便利な水筒です。
東北復興に力を入れているアーチスト、濱守栄子さんのCDは1枚で¥500の義援金を寄付するそうです。
彼女も「ゴルフをやってみたい!」と興味を持ってくれました。
編集長お気に入りの「Bassalo」は
カップの中にゴルフボール大の専用ボールをキャッチして遊びます。
携帯移動式?「手投げゴルフ」とも言えるものですが、これも気軽にゴルフに入っていただくツールにするつもりです。
「ギアの掘り下げ」は、ゴルフの腕前に関係なく
ゴルファーのための有益な情報になってこそ。
次号『PCM』は、計測や試打はもちろん【他にはない情報】を一つでも多く現在進行中です。