巷で噂になっている
高反発ボールの実験
PCM村田(以下、村田) 筒さん、先月発売されたリンクス「飛砲プレミアム」ボールのラウンドテスト行こうよ! PCMラボで弾道計測器による「飛びの3要素」のデータは出るけどイマイチ違いが分からないんだよね。
筒 確かに空気抵抗の減少は弾道計測器では出ないですよね。
村田 そうなんだよね。そこで、【高反発】+【スモール】+【ちょい重】のキャッチフレーズを紐解くと、“弾く”+“空気抵抗減少”+“伸びる”だよね。この辺りを現場で試してみたいのよ。
筒 分かりました。それでは、テスター小松さん加えて3人でラウンドテスト行きましょう。
事件は現場で起こる。
理論で解明できない“飛球性能”
村田 おはようございます。今日は全員で「飛砲プレミアム」ボールを使ってラウンドします。小松さん、月例キャンセルしてもらって申し訳ないですね。
小松 いえいえ、全然。私は42gの軽量ボール、ムジーク「コルテオライト42(以下、コルテオ)」に変えたばかりなので、ボール性能の違いを吟味しやすいです。それと、江戸川ラインゴルフ松戸コースは熟知しているので飛距離差や弾道高さなども比較し易いです。
筒 「飛砲プレミアム」の特徴は【高反発】+【スモール】+【ちょい重】です。
コンセプトはヘッドスピード43m/s以上の方のための高反発=飛ぶボールです。ちょうど、ボクのヘッドスピードですね。
村田 それでは、そろそろスタートしましょう! まずは、オナーやらせて頂きます。
バシッ!
ヘッドスピード43m/sを想定して打ったけど、何か滞空時間が長いのかな? 地面になかなか落ちないね。
小松 村田さんの球はいつもの弾道ですね。それでは宜しくお願いします。
パシィ〜〜〜ン!!!
小松 ほっほー! ボールの小ささは分からないですが、「コルテオ」に比べるとインパクトがズシリとくる感じですね。でも、意外と打感は柔らかいですし、落ち所が伸びてる気がします。私はこのホールで250ヤード超えたことないです。
筒 インコースのスタートホールは右側が江戸川なのでドローで攻めたいところですが、ライン出しのストレートを狙ってみます。フェアウェイを横切る小川が210ヤード先にあるのでキャリーで超えたいですね。ラン込み230ヤードかな?
バシッ!
筒 朝イチにしては当たり良かったです。
小松 筒さん、キャリーで吹き流しまで行ってますよ! 結構、飛んだんじゃんないですか!
村田 横風が若干強いけど晴れて良かったですね。全員、フェアウェイなので飛距離が楽しみです。
筒 これボクのボールです。250ヤード超えて残り100ヤード切ってます!
小松 私のボールは260ヤードで残り90ヤード弱ですね。村田さん、どこまで飛ばすんですか! 残り60ヤードないですよ! 朝から飛ばしますね!
村田 ヘッドスピード43m/sで振ったつもりが、もうちょっと出たかな? それにしても飛んだな~。
1ダース4,000円ちょい(本体3,900円、税込み4,212円)
でこの性能は買いだね(村田)
筒 セカンド打ちます。このコースはグリーンが小さくてスピンコントロールが難しいんですよ。ちょっと手前に落とします。
シュポッ!
あれ? ちょっとショートしましたね。ボールが重いのでフェースに食い付いている時間が長いからスピンが増えたんですね。小松さん、注意してくださいね。
小松 了解しました。
シュポッ!
筒・村田 ナイスショット! ベタピン!
小松 距離のイメージより5ヤード多めに打ちました。高反発ボールの割りには打感が柔らかいですね。スピンもしっかり入るし、想像以上にいいですね。
村田 得意なロブショットで上げてみま~す!
シュポッ! ドン!
フェースにササクレが付いてる! 筒さん言うように打感柔らかいね。
小松 全員、スタートからバーディ狙いですね。
筒 打ちま~す。
ピ~ン! コンコロリン!
小松・村田 ナイスバーディ! ハイタッチ!
筒 ありがとうございます!
村田 打つよ。
コォーン!
左に切れた! 悔しい!
小松 それでは、入れます。
コォーン! コンコロリン!
筒・村田 ナイスバーディ! (ハイタッチ)
※11番ホールに向かう道中
村田 小松さん、筒さん、「飛砲プレミアム」どう?
小松 「コルテオ」と真逆のボールですが、嫌いじゃないですけど試合に使えないので私はダメですね。でも、飛び系高反発ボールのイメージをいい意味で払拭してくれました。
筒 ボクはアリだと思います。「飛砲プレミアム」だったらアルバネットのヘンタイ編集員とやる飛ばしっこには使えます。ヘッドスピード43m/sのボクでも飛ばしにいけば280ヤードも夢ではないです。確かにPCMラボで計測した時と全く違う球筋ですね。
村田 俺も嫌いじゃない。俺が感じたことは直進性能が高いことかな? さっきのティーショットで多少フェースかぶって入ったから、ヤベッと思ったけど引っ掛けがでなかった。それと、意外とアイアンで距離伸びるかもしれない。そんなに弾道高さは出ないけど棒球で伸びる感じかな。アプローチやパターの打感も硬くないからいいよね。
……………次は140ヤードPar3に挑む。 続く……………
リンクス「飛砲プレミアムボール」のお求めはこちら
https://ec.tsuruyagolf.co.jp/c/256