
早くも優勝!。。。ということは?
筒 本間ゴルフ契約直後のJ・ローズ選手が早くも今季初優勝しました!
村田さん、観ましたか?
村田 録画したのをまだ観てないけど、すごく内容が良かったみたい。
新しい『TW747』ドライバーもかなり良かったんじゃないかな。
シャフトも酒田工場の「VIZARD」だったみたいだし。
筒 かなり飛んでましたよ!世界ランク1位らしい盤石な戦いぶりでした!
。。。単なるギャラリーですが。
村田 まだ気が早いけど、今年のマスターズはかなり面白いんじゃないかな。
筒 え!?日本のメーカーがマスターズ制覇!?

本間ゴルフ(株)公式HP
http://www.honmagolf.co.jp/jp/

ALBA.Net「筆者」は、試合途中にローズ優勝を予感!?https://www.alba.co.jp/gear/news/article/no=116038?fbclid=IwAR0k4jW8d82d93hq5X8ZZzZKcfH1xChkhEgPyxdnBJnbbegDTGjZ53lZFaI
筒 村田さん、これマニアックな「筆者」がチェックしたローズ選手のドライビングディスタンスです。
もともとショットメーカーで飛距離が出る選手ですが、『TW747』でさらに飛距離が伸びているみたいです!

村田 まあ、去年の『TW747』試打で本人も性能は実感しているだろうから。
でも、あいつの場合は何を打っても暴れるけど(笑)
筒 今までの「TW」とは比べ物にならないくらい新しくなりましたからね!
もしかしたら「TWシリーズは難しい」って想像しているショップ店員やユーザーもいるかもしれないですけど、『TW747』はすごくミスに対する許容範囲が広くなりましたよね!

飛んで曲がらないんじゃ、最強じゃないですか!(筒)https://www.alba.co.jp/tour/players/00450/tour
筒 ALBA.Netから色々データを見てみましたが、改めて見るとローズ選手は弱点が本当にないですね!パットがどうとか言われてましたが、怪我さえしなければ怖い存在なのは間違いないです。
それにしても、すごいスタッツデータ。。。。!

ところで「本間ゴルフのモグラの意味」って知ってる!?(村田)
村田 話は変わるけど、本間ゴルフのキャラクター「モグラ」の意味って知ってる?
筒 前に二泊三日で酒田工場にお邪魔した時に聞いたのですか?
「トップインタビュー」の時にはそんな話なかったですよね!?
村田 知ってる人に聴いた。本間ゴルフさんとは本当に長い付き合いだからね。

筒 知りたいに決まってるじゃないですか!
村田 じゃあ、今年の「2019年ゴルフ用品総合カタログ」に掲載しようか?
菱沼副社長に今度確認を取ってからだけど。
筒 。。。。。え!?そんなエピソードが「モグラ」に!!!!!


たくさんのメーカーのクラブの活躍に迷うのが楽しい
筒 昨年から発売されている各社のクラブが国内外でそれぞれ大活躍していますが、こんな流れになるとユーザー心理としては「自分で打って確かめるしかない」でしょうね。
村田 それが健全なんじゃないかな。我々の試打だって「いちゴルファー」としての個人の意見でしかない。好みだって人それぞれだし、「皆が使っているから」で購入する人もいるけど、最後は「自分は何が良いの?」を確かめなきゃ。
ただ、大手メーカーだから、地クラブだから、みたいな価値観は無くなりつつある気がする。ローズ選手だって「もっと強くなりたい」からクラブを替えたんじゃないかな?
今日の結果って、そういうことでしょ?
筒 結果が全てですね、確かに。
プロゴルファーは、勝つためにクラブを選んでいるはずですから。
