
横峯さくらプロがインスタグラムでTRPXドライバーシャフト『Air』を投稿
https://www.instagram.com/p/BvdP5WBF8zm/?fbclid=IwAR0r4OGhkqbBZMHDTG0l5XvRy1vzunGrzrqZIkxO6pH-BiDxAFFhIMkHAH8
2019JGF「コンポーネントコーナー」にも出展

新シャフト『AFTER BURNER』(アフターバーナー)に採用された
『FOOP TECHNOLOGY』
フープテクノロジーとは???

「打ってみなきゃ分からない!」
世田谷区・三宿「インタークロス by TRPX」直営店で早速試打を開始させて頂きました。

「このシャフト、新しい」(筒)
PCM編集部が打たせていただいたのは、テーラーメイド「M3」ヘッド。とにかくこのシャフト、インパクトゾーンの『分厚い当たり』を誰でも実感できる。
「手元部分のトルクの許容が切り返しのタイミングを『補正して』ボールの直進性を格段にアップするシャフト」(村田)

「剛性値とトルクの関係性を徹底的に研究して生まれました」(TRPX佐野氏)
今回の『AFTERBURNER』は、一体どんなコンセプトから生まれたシャフトなのか?TRPXの佐野さんに話を聞きました。

「トップ〜切り返しとインパクトのバラツキを修正してくれる!!!!やられた〜!!!!」(ALBA.Net長岡)

□シャフト:AFTERBURNER
TRPXホームページhttp://www.trpx.jp

