
順調に進んでいるPINGフィッティングはいよいよグリップ選びに
村田 いよいよグリップ選びですね。
PING伍井 はい!
村田 なんか俺喋りすぎました?
PING伍井 いえ。。。。そんなことないですよ。
ゴルファーニーズにしっかり応えて「クラブ」という形でご提供するのがPINGのクラブフィッティングですから。
PINGオフィシャルサイトhttps://clubping.jp/

【手のひらの長さ】と【一番長い指の長さ】で決まる
PING「グリップ・カラーコードチャート」
PING伍井 では最後に「グリップ太さ」を決めますので採寸しますね。
村田 分かりました。


手の採寸に合った【グリップ太さ】
PING伍井 村田さんは【手のひらの長さ】も【一番長い指の長さ】も長いですね!
筒 今まであまり太いグリップって使ってなかったんじゃないですか?
村田 飛ばなくなる気がしてた部分はある。特にドライバーは。でも細いのも嫌いだったから納得。


グリップサイズは。。。
村田 デシャンボー選手が使ってる「ジャンボマックス」グリップ打った時、意外と打ちやすいと思ったけど『具体的に太さ』を決めてもらうのは新鮮。
PING伍井 ヘッド、シャフト、クラブスペックと同様に、グリップ太さも大きく影響します。「唯一身体との接点」ですから。
筒 確かに!

太さが合ってると「強く握りすぎなくて良いかも」(村田)

筒 どうですか?フィーリングは?
村田 思ってたほど太くないかも。というより、意外と普通?
筒 充分太いですよ!
PING伍井 村田さんの採寸からするとこのくらいが標準的な太さになります。
もちろん、各人のグリップの仕方や握る強さ、スイング中のグリッププレッシャーなどで決めます。
村田 いや、これで良いです!これでアイアン作ってください。
PING伍井 わかりました。では今回のデータで『i210』アイアンをカスタムしますね。
筒 おお〜!!!!!楽しみ〜!

村田専用・PING『i210』アイアンが完成
(フィッティング後、とある日にクラブが到着)
村田 会社にクラブが届いた!球筋見たいから「ゴルフセンターイースタン」に行こう!
(続く)
