
激スピンが優しく進化。
『TW』ウェッジ
http://www.eon.co.jp/products/tw_wedge/
ウェイト可変式ウェッジ、“TW15”が優しく進化。
好評だった激スピン性能はそのままに、ウェイトをトゥ側に装着することで、
スイートエリアが広がり、よりミスヒットに強く進化しました。

重心カスタマイズ

ウェイトは、ヒールより5・1・4g(初期設定)。位置を入れ替え、好みの振り心地にカスタマイズ可能です。初期設定は、両サイドに重量を持たせ、スイートスポットを広くとる配置です。ヒールを重く、トゥを軽くすると操作性重視 、逆にするとミスヒットに強いセッティングとなります。

テーパートップブレード

ブレード上部に厚み(9mm)をもたせた高重心設計で、可変式ウェイトとの相乗効果により、打点の上下のブレに強く、深いラフにも負けない安定したスピン量と飛距離をもたらします。

激スピン。独自のスコアラインとミーリング
独自設計のスコアラインは、溝内部の表面積をルールギリギリまで最大化。スピン性能を大幅にアップします。またコンピュータ制御により均一で最大化されたレーザーミーリングは、水や芝などの異物とボールの接触を大幅に軽減。スピン性能を維持します。

「やっぱりカスタムでしょ!」(マッスル)


オーパスシリーズからブラックベースのXグリップが新登場!
IOMIC
Opus Grip Series
X-Opus Black 2.3エックス・オーパス・ブラックhttp://iomic.com/pro/wood_iron/x-opusblack/

ブラックをベースとしたマーブル製法の一本ラインがついに完成。
シンプルでスタイリッシュが魅力。
オーパスシリーズからエックスグリップを採用して新たに登場しました。

マッスル力也は「オレンジ」をチョイス

リアルゴルファー・マッスル力也の【ガチ】テストの行方は!?

マッスル力也のレポートは次号で
「PCM」NO.35は、9月発刊予定です。
