実はZOZOチャンピオンシップの時にパトリックリードに会わないか!?とPCM編集長の村田氏から誘われていた。
パトリックリードのアイアンを作ったグランドワークスの新美氏とデザインや製造、パトリックリードの要望など世界トッププロの意見などのお話を直接聞く事が出来ました✨
実際に世界のトッププロにアイアンを作った人から、人には決して言えない、ここには絶対に書けない、アイアンなどのクラブ製造の極意を教えて頂けました。
私にとって大変貴重な経験だと思います。
今後Jean-Baptiste&Jean-Carlo、そして私が目指している新たなゴルフブランドに世界トッププロとのクラブ製造の極意が加わる可能性が十二分に有るかも知れない…
PCM村田編集長には感謝してもしきれない…
パトリック・リードから直接アイアンの製造を頼まれ、そのアイアンを完成させ、実際にヒーローワールドチャレンジから、使用を開始したアイアンを目の前にして、通常では絶対に聞く事が出来ない話を新美氏から直接聞く事が出来た!!
マスターズチャンピオンが熱望したアイアン
その製造秘話…
門外不出と言える内容…
アイアンを見ただけでは絶対に分からない真実…
今回の新美氏との対談で私は自分が昔から考えていたアイアン・ウェッジ…
近い将来予定しているゴルフブランド展開に少しは自信が持てた気がした。
正直書きたい事は山ほど有るが…
私がもし自分のブランドを立ち上げたら、プロから見れば実は中身が全くない、薄っぺらな蘊蓄ばかりを語る素人洗脳商法は取らない。
例えば一流の料理を作るシェフがお客様が食べる前に蘊蓄や過剰な説明をしますか!?
ゴルフクラブも料理と同じだと私は想う。
料理なら食べればいい!!
ゴルフクラブなら打てばいい!!
プロ同士の戦いレースでも同じこと…
F1に乗るレーサーに作った人が蘊蓄を語るのか!?
乗ったレーサーの結果が全てであり、そこにどんな蘊蓄や説明をしても、レーサーにとっては言い訳でしかなく、結果が出なければ単なる自己満足なだけでプロフェッショナルには通用しない。
今回世界トッププロが惚れたアイアンを製造した新美氏は自分から多くは語らない、そこに蘊蓄も自慢も一切なかった。
もし聞かれたら答える。
それは一流の男だと私は思った。
世界トッププロとの契約、クラブテストなどに対しても完璧な手順をお互いに守っている。
やはり一流のプロゴルファーが認めた男は一流以外の何者でもない。
それは全て結果が示している。
本当に色々と勉強になる対談だった。
また新美氏とお会い出来る時が楽しみです♪
いつか私もパトリック・リードやタイガー・ウッズに自分が作ったクラブを打って貰って、素直な感想が聞ける日を夢見ている。
いや夢ではなく現実にしたいと想う…