カスタムの”定番”と言えば刻印の色を純正から変化させることが昔からの定番ですが最近ではロッディオに代表されるようにシャフトのカラーリングも自分の好きな色に変化させることが出来るようになりました。
「刻印の色はどのような色にしましょうか?」と尋ねた時に”即答”する方と悩む方がいます。即答する方は”自分の色”がある方ですね。
”あんな色、こんな色…”
ゴルフは心理的なことが非常に左右されるスポーツです。例えば4人で回っている場面で最初の3人がナイスショットだとします。最後に打つ方は自然にプレッシャーが掛かるものです。
このように些細なことがナイスショットに影響するのがゴルフ。もし自分の好きな色を見ることで多少落ち着くことが出来ればそれは打つ前から半分ナイスショットが約束されているかもしれません。(ないかもしれませんが…)
では良くカスタムで好まれる色についてちょっと見てみましょう…。
【赤】
赤は好きな方が多い色です。刻印の一部分に入れたりまたはすべての刻印をこの赤色にする方も多いです。赤は太陽や火、血液を連想させますが連想するイメージとしては情熱や活発、怒りなどが連想されるのではないでしょうか?いわゆる”興奮色”である赤色は自動車事故による割合も多いと言われる位です。
ゴルフは興奮することがマイナスなので非常に人気の色ですが実は入れない方が良いかもしれませんね(笑)
【青】
青も好きな方が多いですが万人に好まれる色でもありますね。海や水、空などを連想する青色は自然をイメージする色でもあります。そのイメージから気持ちを落ち着かせて集中力を高め、興奮を抑える青色はまさにゴルフと言う競技には最良の色なのかもしれません。
【オレンジ】
オレンジを入れる方は非常に少ないですがこの色は見ての通り陽気で温かいイメージでマイナスのイメージを感じない色でもあります。ミカンや太陽、ハロウィンを想像するオレンジは”エネルギー”の色ですね。オレンジ色は食欲を増進させる色でもある為に大手外食チェーンはオレンジ色を使う傾向にあります。これは心理的に非常に大事なことですね。
赤ほど主張しないオレンジは”元気”と”協調”を連想させるのでこの色を好む人は仲間意識の強い方のような気がします。
【白色】
一番人気は何と言ってもこの白色。どんな色でも差し色に使ったりすると非常に綺麗に見えます。白色は清潔感や潔癖、軽さをイメージしますが気分をさせる意味でもゴルフには青の次にお勧めな色ですね。例えば赤と白、青と白、オレンジと白など他の色と一緒に使われることが非常に多くすべてを白色にする方も非常に多いです。
”何かを一新したい!”と言う願いを込めて選択する方が多いのかもしれません。
色を決める時は何かの願いを込めて決めると決めやすいかもしれませんね。
【三浦技研 MG-R01 52度/56度/60度】
モーダス130X
【52度】
【56度】
【60度】
~クラフマンカスタム~
ソール形状:リーディングカットソール
刻印カラー:オレンジ
ヘッド重量
この方はみんなでワイワイ楽しむことが好きな方だと思います…。
【ロッディオU2】ステラ7カスタムカラー
このブルーの発色が非常に艶やかでとてもセンスが良くカッコ良かった…。
カラーカスタムのお勧めカラーです!
~この記事に関するお問合せはこちらまで~
ゴルフショップメルサ
〒431-3101
静岡県浜松市東区豊町1929-1
ドリームショットゴルフクラブ内
053-434-5511
営業時間:10:00~20:00 火曜日定休