今日は
曇り空の諫早です。
天気に負けないように明るく過ごしたいと
思います。
本日ご紹介するクラブは
痛い左手をかばいながら
昨夜なんとか完成させることができた
こちらになります。
Zodia
CV-C101 IRON
軟鉄鍛造 S20C サテン仕上げ
アンダーカットキャビティ構造
番手別重心距離設計
アベレージゴルァー向けモデル
#6~PW
Tさんのご厚意で
KBS TOUR 105
装着です。
(ありがとうございます)
IOMIC
X-Opus Black2.3
それぞれ違う色を装着いたしました。
レギュラーシリーズに勝るとも劣らない
SV(監修)シリーズ第一弾
こちらのアイアンなのですが
『試打用アイアン』ということで
全番手の顔を見てみたいとか
ショートアイアンのネック周りを
気になる方が多くいらっしゃいましたので
製作させていただきました。
自分では試し打ちができませんので
7番を試し打ちしていただきました
Nくんの感想をお伝えしたいと思います。
「打感はさすがにやわらかいですね。」
「サイズ感も安心感を感じられます。」
「芯も幅広く感じますね。」
「全体的な印象はやさしいの一言です。」
ヘッド形状は
ゾディアさん特有のトップブレードの厚みや
包み込むイメージのネック周り
ソールの幅の広さを感じさせない
クレセントカットを施してあるところなど
レギュラーモデルにも負けていない
仕上がりになっています。
ぜひ手にとって触れていただきまして
お試しいただきたいと思います。