「俺思うんだけどアイアンって使わないとダメかな??」
とある方から素朴な疑問。
そりゃぁ入れないとダメな場面ってありますよね…。バンカーとか深いラフからさすがにウッドは使えないですよね…。
「ウッドとアイアンの打ち方に違いがあり過ぎて色々と迷う!迷うのならスイングではなくて攻め方で迷いたい…。」
何気ない会話の内容だがこれを追加してここまで進むとは思わなかったなぁ…。
【ジャスティック HYBRID UT38】ファイアーUT85S
バッグの中身はこんな感じ。
↓
アイアンはこの4本+9番を入れたり入れなかったりしているようだ。ちなみにアプローチとパターは口を揃えてみんなから”間違いなくプロ並み!!”と言われる60代前半のHC1の方だ。
「数年後には恐らくこんなセッティングをする人が増えると思うなぁ~」と本人真顔で予言。ちなみにジャスティックの34度/38度については
「打感がものすごく柔らかくてオマケにスピンも掛る。パンって言う弾く感じが全くないからラインがものすごく出せる!!」
ジャスティックのHYBRIDはアイアンレングスでセッティング出来るようにヘッド重量が非常に重たくなっている。
アイアンヘッドを抜いてシャフトをそのままリヘッド出来るほどだ…。
ここをマジックで黒く塗るのが本人のお気に入りのようだ…。
本人曰く「ここを黒く塗った方がロフトが立って見える」らしい…。
HC1の方でも「アイアンは上手く打てない…」とアイアン苦手を公言しているので同じような悩みを持っている方にセッティングの参考にして頂ければと思います。
~この記事に関するお問合せはこちらまで~
ゴルフショップメルサ
〒431-3101
静岡県浜松市東区豊町1929-1
ドリームショットゴルフクラブ内
053-434-5511
営業時間:10:00~20:00 火曜日定休