先日、とちぎTVのHappySwingとJGMのコラボ企画【JGM × HappySwingプロアマコンペ】に参加するため、JGM宇都宮ゴルフクラブに行って来ました!
HappySwingはTOKYO MXでも放送されていますが、トーナメント参戦中の米澤プロ、竹村プロ、そしてPGAティーチングプロA級の芹澤名人が番組MCとして分かりやすい解説をしながら進行する、楽しいレッスン番組です。
我家も毎週録画し、家族揃って楽しく見させて頂いています。ゴルフをやらなくなってしまった妻も芹澤名人のトークに【セクハラだ!】って厳しい突っ込み入れながら、笑って見てくれています。
結果、なんと!
※贅沢にもツーショット写真を撮って頂きました!このホールでは、軽く雪が舞っていましたよ。
前半9ホールはHappySwingや数多くのゴルフ番組に出演されていらっしゃる。あの有名な【sabuちゃん】とご一緒頂く事になりました!
sabuちゃん、本当に明るくて、気配り上手。公的な大型コンペに初参加でバッキバッキに緊張していたへっぽこな私がリラックス出来るよう、常に気遣ってくださって、本当に助かりました。
一緒にラウンドさせて頂いて、良い思い出になりました。
本当に気さくで私たち参加者に率先して話しかけて下さり、ブログに写真やsabuちゃんの事を掲載させていただく事を確認すると【『ホイッスル山本とまわりたかったのに、sabuちゃんと一緒になっちゃった!』なんて書かないで下さいね!】と冗談を言いながら、笑顔でOK頂きました!
sabuちゃん、想像以上にゴルフがお上手でしたよ!
あっと言う間の9ホールラウンド、気がついたらいつの間にかお昼になってしまいました。
高沢奈苗さんもゴルフがお上手です。私がいかに初級レベルか、ヘッタクソなのか痛感してしまう様な、力強いドライバーショットを間近で見させて頂きました。
安定感抜群のラウンドはカッコいいですね!
またまた、初級者の私への配慮も優しくありがたいお話で、恐縮しっぱなしでした。
ニコニコと笑顔でラウンドされている姿は、お綺麗で、これが【タレントさんなんだなぁ】って実感してしまいました。
あんな力強いドライバーショットを打てるのですから、ゴルフ番組に出演されても絵になりそうですよね。
※雨の降る中、全組とドラコン対決して下さいました!
そしてこのコンペでは、憧れの芹澤名人にお会いできるだけでなく、芹澤名人とのドラコン対決があったり、ジャンケン大会があったり、楽しい企画満載の豪華コンペでした。
芹澤名人、怪我をされていたとの事でしたが、私達の組みとの対決では、めっちゃくちゃ良いドライバーショットを披露して下さいました!もちろん、私は惨敗してしまいましたよ。
へっぽこな私は芹澤名人にも恐れ多くてお声がけ出来ませんでしたが、sabuちゃんや高沢奈苗さん以外にも豪華な女性タレントやインスタ女子ゴルファーの方々も沢山参加されていましたよ!インスタでフォロワー数が5万人越えって凄いですよね。フォロワー数1,400人程度のへっぽこリーマンとは別次元、インスタをお仕事のツールとして使っていらっしゃる方々って凄いですね。
コンペの景品もとっても豪華なんですよ!JGM所属プロ、番組出演者やインスタ女子ゴルファーの方々と一緒にラウンド出来たうえに、景品やお土産まで沢山頂いて、大満足間違いなしの豪華コンペですよね。
沢山のお土産に妻もびっくり、とても喜んでくれましたよ。
きっと今後も定期的に開催されるのでは無いかと思いますので、気になっていらっしゃる方は、是非参加してみては如何ですかね?
私も、山本プロはもちろんですが、数年ぶりに宮下プロにお会いすることができ、【『ゴルフ上達みやしたチャンネル』楽しく拝見していますよぉ】とお話出来たり、いつもお世話になっている込山プロとブログについてお話したり、JGM所属プロの皆さんともお話が出来て、それだけでも【参加する価値があったなぁ】と思っていますので、次回も当選したら参加したいなぁ。
それにしても芹澤名人がジャンケン大会の景品として提供してくださっていた、豪華ジャケット、欲しかったなぁ。次回こそは!w
私は、平日セルフプレー1組無料券を頂いちゃいました!
【JGMセベパレステロスゴルフクラブ『いわき』】まぁ。もちろん芹澤名人の話をちゃんと聞いていませんでしたので、【やったー!セベ!誰と行こう?回る前に宮下プロに18ホールラウンドレッスンしてもらいたいな!】なんて考えていたわけですが、家に帰って開けてびっくり玉手箱!
【いわき】って書いてありますよー。車を持っていない、へっぽこリーマン、これは事件です。使わないと勿体無いですし、どうしたものか。。。
今回はへっぽこネタないの?と私のへっぽこエピソードを楽しみにして下さっている皆さん。
ありますよー。どうしても伝えたい事を先に書いてしまったので、私のへっぽこネタは後回になってしまいました。
上の写真、実はテーピングなんです。
私のへっぽこエピソードは、コンペ前日の朝まで遡ります。
前日の朝、目覚ましで目が覚めたのですが、あれ?首に激痛が走って起き上がれません。どうやら寝違えてしまった様です。
仕事が終わった後、近所の整形外科に行って応急処置をしてもらい、翌日ゴルフがある事を相談、当然、参加を見合わせる様に勧められましたが、そこはどうしてもとお話ししてテーピングしてもらったわけです。まぁ。痛くて、横になると激痛が走るので、一睡も出来ずにコンペに向かう事になってしまいました。
※Kz_GOLF_RANGEでのドライバー練習風景です。苦手なドライバーもかなり落ち着いてショット出来る様になって来たのですが。。。
REAL_SPEC_GOLF(リアルスペックゴルフ)とPCM(Professional Craftsman's Magazine)の業務提携で始まったプロファイルフィッティングを受けて、かなり良い感じにスイング出来る様になって来たドライバーショットも、痛くてまともにスイング出来るわけもなく、チーピンばかり、アイアンで打った方が良いのではないかという状態になってしまい、コンペ中にまともなドライバーショットは一発も有りませんでした。
※Kz_GOLF_RANGEでのアイアン練習風景です。村田PCM編集長にアイアンショットで高弾道・高飛距離の極意を教えて頂き、かなりの武器になるのではと思っていたのですが。。。
そして、肝心のアイアンショットですら、まともに当たらず、当たっても右へ左へと酷いあり様でした。
Kz_GOLF_RANGEで筒プロファイラー兼コーチに少しづつ教えて頂いている、コースマネージメントを活用するとかそういう次元でもなく、残念な結果に終わってしまうのでありました。
そうなんです。コンペで緊張していたのはもちろんですが、寝違えてしまい首が痛くてまともにスイングする事が出来ませんでした。普段から余裕のないゴルフをしていますが、今回、いつも以上に余裕がなく、ラウンド中の写真は皆無、ラウンド中にどんなショットを打ったのかすらあまり覚えていない状態です。
このラウンドでの苦い経験で、改めてもっと安定したゴルフが出来る様になりたいと痛感、もう一度バックスイングからしっかりスイング習得したいと、筒プロファイラー兼コーチに相談して練習を始めました!
新たな課題も見つかって、ゴルフがますます楽しくなって来ました!
ゴルフで多くの方々と知り合って輪が広がる。【私は恵まれているなぁ】と実感しています。ゴルフってプレーだけでなく、人との関わりも楽しさの一つですよね。皆さん、いつもありがとうございます!
中級ゴルファーへの道のりは遠い!目指せアベレージ80台!