先輩方とかずさカントリークラブへ
このシャフトをご馳走に(笑)
【WACCINE compo.GR351】
比較したいのと保険に数ラウンド使っているエースシャフト【リボルバー】の入ったBALDO CORSA 455も一緒に❗️
前半、WACCINE&DOCUSです行ったのですが、コレね…..自分はオープンポジションで行ったのですがスライサーでしたらクローズポジションで少しシャット目にインパクトしてあげたら凄い事になりそうです。
確かに、キャッチコピーの 40%ランが⤴️派別にして、確かにローピン系ですランランランって行ってました。どういう訳か普段スピン少ないのに球高いせいか、ランが少ない自分でもそれなりにランが有りましたので太鼓判❣️
最初2ホールは、少し手元がエースより張って感じて【実際に数値が硬いわけではないですが】手が若干出てしまいフェード系のボールになってしまいましたが、ヘッドの寛容さも相まってボールはコース内に(笑)
DOCUSのヘッドも心地良い弾き感と食い付き感が絶妙。
しかし、今回の少し高価と思われるWACCINE compo.ですが、スライサーで吹けてサイドスピンとバックスピンが多くてロスしてると思われる方は絶対試したほうが良いかもです👍
実は、ご同伴されたK様の同じコースのメンバーさんがこのシャフトを試されており、『確かに飛んでたけど、ランがね〜増える訳か!確かに転がってたなぁ!』と僕1人のコメントより、僕や他の方の飛び方を見ているK様のお言葉の方が信憑性が高いですね😅
しっかし、ショットはそこそこなのに何故か繋がらないゴルフが💦飛ばなくなったせいにはしたくないし、その部分はPGU02がかなり良い仕事をしてくれてるので、やはりゴルフ脳が足らないから繋がらないんですかね💦💦
それでも、自分でも驚く程の良いショットも当然ある訳ですから、楽しいんですねゴルフって⛳️