ご覧頂きありがとうございます。
年齢に関係なく【自分と向き合いながら】
ニクラウス選手の驚異的な長寿は、ケガや
スランプを予防しながらマイナーチェンジを続けた興味深い方法です。
写真の角度が微妙に違うので分かりにくい?
ですが、
肩・腰ともに27歳時ではアップライトを最優先にしていますが、40歳時には僅かにヒールアップを増やし【回りやすさ】を取り入れてフラット気味にしています。
捻転差(現代でいうXファクター)を作り出しているのが、
ニクラウス流・両脚の『ロール』です。
日本では【エラー】と呼ばれている動きです。
日本ではニーアクション。
しかし、『ゴルフマイウェイ』では両足首くるぶしを倒す動作がフットワークをリードする動作として『スイング向上ドリル』まで記載されています。
これは振り切ると起きる現象ではなく、重要な
ニクラウス流の【マイウェイ】です。