先日ご紹介したフライハイトさんの新しい試み!
1/4インチフローアイアンの試打セットが完成です。このアイアンの場合セットで組んでフロー間の飛び方やら距離を確認しないとならないので7番だけの試打とかしても何の今も無いですからセットです。【と言っても当店、売れ筋アイアンは必ずセット組みするので関係ないのですが(笑)】
【FREIHEIT105P FORGED】
カッコいいですね。バックフェースのCNCも丁寧に仕上げられております。
トップブレード厚めの男前❗️
でシャフトは、、、やはり思案の末このシャフトに(^^)
【REVE I.Elevation i80】
前回も触れましたが、1/4インチフローとして使うのに、シャフトのチップトリミングを元々番手別に半インチで設計されたシャフトをそのまま使うのもいかがなものかと思いまして🤔
ヘッド重量も6gから5gのピッチになっていた物を、ウェイトを交換して、重心距離が変わらないように真ん中だけか、両サイドだけの交換に留め、何とか4gフローにおさまり無事組み立て❗️
チップの近辺のカモフラージュ柄も綺麗に1/4インチフローで斜めになってますね。
そしてグリップ側のグリップ下の柄も綺麗に揃いました!
グリップ重量まで精査してあげるとバランスもD0.5からD0.6におさまり自分のイメージした通りの仕上がりに❗️
通常、僕は上の番手から組むのですが、今回は1番下の既存のウエッジに繋がるピッチングを軸にピッチングから組み、そこから0.25インチづつ伸ばしていきました。
結果ピッチングが少し長めの35.875インチで、6番が36.875インチと通常の7番より短い仕上がりに。ロフトピッチも6番29度/7番34度/8番39度
/9番44度/P 49度と5度ピッチとされ長さのロスをカバーしてくれる筈です。
僕自身も初めての試みなので、自分でも試しながらお客様の結果も摺り合わせ、場合によってはもっと良いアッセンブルが見つかるかもしれませんね。
結構、高価なシャフトで組む際も勇気が必要でしたが、コレが良い方になってくれると信じて😉
繁華街でない当店のお店の前とかいつも通りの人通りなのですが💦
少しでも、明るい話題が見つかると良いですね。